タイトル通りプラグインを有効化すれば簡単に複数のソーシャルボタンが設置出来ます。
WP Social Bookmarking Lightをダウンロードする場合はこちらからダウンロードして下さい。
もしくわ、ダッシュボード – プラグイン – 新規追加からプラグイン名を入力してインストールし、有効化します。
有効化するとダッシュボード – 設定に「WP Social Bookmarking Light」ボタンが表示されるのでそこから設定画面に入ります。
表示位置をTOPにするとこんな感じ
とても便利なプラグインですが、自動だと思う場所に付いてくれないとデザインが崩れる場合がありますよね。
そこでテンプレートタグで出力する方法です。
<?php if(function_exists("wp_social_bookmarking_light_output_e")){ wp_social_bookmarking_light_output_e('facebook,twitter,hatena,google_plus_one'); }?>
カッコ内(‘facebook,twitter,hatena,google_plus_one’)はプラグインで指定したブックマークサービスを登録すればOKです。