wordpress TOPページの新着記事にmore(続きを読む)を表示する方法 2011年2月11日
Tag: |

TOPページを固定ページに設定した場合、新着記事を表示させたい事って多いと思います。日付とタイトルのみの表示は問題なく表示できるのに、本文も表示させたい時に困った事はないですか?私は悩みました!悩んだ末に解決策が見つかったので記載しておきます。

1.通常アーカイブページなどでは問題なく表示できるのに、固定ページでは全ての記事が表示されてしまいます。

解決策は

<div class="comment"">
<?php global $more; $more = 0; ?>
<?php the_content(__('(more...)')); ?>
</div>

まとめ
TOPページなどの固定ページに新着情報を表示する

<?php
	$lastposts = get_posts('numberposts=10&offset=0');
	foreach($lastposts as $post) :
	setup_postdata($post);
	?>
<div id="top-news">
<div class="day"><?php the_time('Y.m.d');?></div>
<div class="title"><?php the_title(); ?></div>
<div class="comment">
<?php global $more; $more = 0; ?>
<?php the_content(__('(more...)')); ?>
</div>
</div>
<?php endforeach; ?>

2.moreを使わずに文字数制限をかける場合

<?php $text= mb_substr(strip_tags($post-> post_content), 0, 65); echo $text. '...'; ?>
65の数字が文字数です。お好きな数字に変更して下さい

New

Aechive

Tag

css Facebook facebookカスタマイズ Facebookページ font functions.php google NEWマーク RSS single.php webツール WEBデザインツール Wordpress アーカイブ カスタム カスタムフィールド カスタムフィールドテンプレート カスタム投稿 カテゴリー カレンダー サイドバー ターム テキスト テンプレートタグ プラグイン ヘッダ ページ ポップアップ メニュー 並び替え 並べ替え 人気 便利 分岐 印刷 年別アーカイブ 投稿 投稿記事 改行 文字数 文法チェック 最新記事 月別アーカイブ 特定カテゴリー 画像