Googleマップにピンを表示する(レスポンシブ対応) 2016年6月8日
Tag:

レスポンシブサイトで、画面サイズが変わってもgooglemapのピンを中心に表示する方法です。

1901

1.iframeを使うのではなく、空のdiv要素を用意します。

<div id="map_Worp">
  <div id="map"></div>
</div>

2.CSS

#map_Worp {
  position: relative;
  padding-top: 50%;
}
#map {
  position: absolute;
  width: 100%;
  height: 100%;
  top: 0;
}

3.外部スクリプトをbodyの一番下に記述します。

  <script src="https://maps.googleapis.com/maps/api/js?v=3.exp&sensor=false">
</script>

4.下記のスクリプトも下に追加します。

function initialize() {
  var myLatlng = new google.maps.LatLng(53.3333,-3.08333),
  mapOptions = {
    zoom: 11,
    center: myLatlng,
    mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP
    }
  var map = new google.maps.Map(document.getElementById('map'), mapOptions),
  contentString = 'Some address here..',
  infowindow = new google.maps.InfoWindow({
    content: contentString,
    maxWidth: 500
  });

  var marker = new google.maps.Marker({
    position: myLatlng,
    map: map
  });

  google.maps.event.addListener(marker, 'click', function() {
    infowindow.open(map,marker);
  });

  google.maps.event.addDomListener(window, "resize", function() {
    var center = map.getCenter();
    google.maps.event.trigger(map, "resize");
    map.setCenter(center);
  });
}

google.maps.event.addDomListener(window, 'load', initialize);
new google.maps.LatLng(53.3333,-3.08333)の様に数字の部分は表示する地図の緯度と経度です。

5.地図の緯度と経度はgooglemapのurlの部分に表示されます。

1902
zoom: 11,はMAPの拡大・縮小の数字です。

New

Aechive

Tag

css Facebook facebookカスタマイズ Facebookページ font functions.php google NEWマーク RSS single.php webツール WEBデザインツール Wordpress アーカイブ カスタム カスタムフィールド カスタムフィールドテンプレート カスタム投稿 カテゴリー カレンダー サイドバー ターム テキスト テンプレートタグ プラグイン ヘッダ ページ ポップアップ メニュー 並び替え 並べ替え 人気 便利 分岐 印刷 年別アーカイブ 投稿 投稿記事 改行 文字数 文法チェック 最新記事 月別アーカイブ 特定カテゴリー 画像