Flexsliderの公式サイトより、ファイル一式をダウンロードしてください。
ダウンロードしたフォルダの中のflexslider.cssとjquery.flexslider.jsを使用します。
画像はimagesフォルダに格納します。
jquery.min.jsも必要ですので、http://jquery.com/よりダウンロードしてください。
サンプルソース
<link rel="stylesheet" href="css/flexslider.css" type="text/css"> <script src="js/jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.flexslider.js"></script> <script type="text/javascript"> $("document").ready(function(){ $('.flexslider').flexslider({ animation: "slide", controlNav: "thumbnails" }); }); </script> <div class="flexslider"> <ul class="slides"> <li data-thumb="サムネイル画像URL"> <img src="画像URL"> </li> <li data-thumb="サムネイル画像URL"> <img src="画像URL"> </li> <li data-thumb="サムネイル画像URL"> <img src="画像URL"> </li> <li data-thumb="サムネイル画像URL"> <img src="画像URL"> </li> </ul> </div>
サンプルソース
<link rel="stylesheet" href="flexslider.css" type="text/css"> <script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.flexslider.js"></script> <script type="text/javascript"> $("document").ready(function(){ $('.flexslider').flexslider({ animation: "fade", //切り替え動作 fade or slide slideshow: true, //自動実行 true or false slideshowSpeed: 5000, //スライドショーの時間 1000 = 1秒 animationDuration: 500, //アニメーション時間 1000 = 1秒 controlNav: true //ページングナビボタン true or false }); }); </script> <div class="flexslider"> <ul class="slides"> <li> <img src="画像URL"> <p class="flex-caption">画像に関するテキスト</p> </li> <li> <img src="画像URL"> <p class="flex-caption">画像に関するテキスト</p> </li> <li> <img src="画像URL"> <p class="flex-caption">画像に関するテキスト</p> </li> <li> <img src="画像URL"> <p class="flex-caption">画像に関するテキスト</p> </li> <li> <img src="画像URL"> <p class="flex-caption">画像に関するテキスト</p> </li> </ul> </div>
画像に関するテキストがいらない場合は削除してください。サンプルでは削除してあります