SEO対策にはかかせないwordpressプラグインAll in One SEO Pack 2011年5月13日
Tag: | | |

今回はSEO対策にはかかせないwordpressプラグインの中でも最も人気のあるAll in One SEO Packの紹介です。

基本wordpressではMETAタグに入れるdescriptionやkeywordsは全てのページで同じ物が適用されてしまいます。(ページ毎にヘッダのテンプレートを作成するのも大変ですよね)
例えばyahooやgoogleの検索結果で、タイトルの下の説明文なんですが、

主に
1. DMOZ、Yahoo!カテゴリの説明文
2. メタdescriptionタグ内の文章
3. ページ内に含まれる検索キーワード前後の文章
が使用されます。

Googleは公式サイトでも“メタタグの正確な説明によりクリックされる可能性は高まります”と述べているように、ページ毎の説明文ってかなり重要性があると思います。
ただし検索結果のランキングには影響しません。
All in One SEO Packを導入することによってユニークなMETAタグの作成が出来る様になります。
各ページ、記事毎にdescriptionやキワードが入力出来る事によって、記事に対しての説明文が適格に行える訳です。

しかもAll in One SEO Packを導入することによって、facebookでの集客アップにも役立ちます(OGP対応)。なぜ役立つのかはこちらをご覧ください。「facebook「OGP」で集客UP!」

1.導入方法

All in One SEO Packダウンロードサイトからダウンロードし、解凍したフォルダを丸ごとwordpressのフォルダ内(wp-content/plugins)内に丸ごとUPロードし、プラグインの有効化を行います。
するとヘッダ部分に赤くエラーのバーが表示されますが、気にせずwordpress管理画面の設定-All in One SEOボタンをクリックします。

2.次にオプションの設定です。

Plugin Status:Enabledにチェックを入れる(Enabledにチェックを入れるとエラーメッセージが消えます)
Home Title:ブログのタイトルを記入
Home Description:ブログの説明文を記入
Home Keywords (comma separated):ブログのキーワードを記入
Canonical URLs:サイト内重複コンテンツを防ぐタグを挿入(チェックを入れる)
Rewrite Titles:タイトルの書き換え(チェックを入れる)
Post Title Format~Custom Post Types for SEO Column Support:デフォルトのままでOK

Use Categories for META keywords:カテゴリ名を<meta>キーワードに使う(チェックなし)
Use Tags for META keywords:タグを<meta>キーワードに使う(チェックを入れる)
Dynamically Generate Keywords for Posts Page:記事のキーワードを動的に生成(チェックを入れる)
Use noindex for Categories:noindex をカテゴリーで使用 ※カテゴリーページをインデックスさせなくする(チェックなし)
Use noindex for Archives :noindex をアーカイブで使用 ※アーカイブページをインデックスさせなくする (チェックなし)
Use noindex for Tag Archives:noindex をタグアーカイブで使用 ※タグページをインデックスさせなくする (チェックなし)
Autogenerate Descriptions:meta:Description を自動生成(チェックを入れる)
Capitalize Category Titles:カテゴリの文字の最初を大文字に変換(チェックを入れる)
以下はデフォルトのままでOK!
最後にUpdate Optionsをクリックして終了です。

3.投稿画面にAll in One SEO Packのboxが表示されているので、

Title、Description、Keywordsを各々記入します

All in One SEO Packのtitle, description, keywordsをページ内で呼び出し対場合は下記のコードで呼び出します。

タイトル(title)
<?php echo get_post_meta($post->ID, _aioseop_title, true); ?>

概要(description)
<?php echo get_post_meta($post->ID, _aioseop_description, true); ?>

キーワード(keywords)
<?php echo get_post_meta($post->ID, _aioseop_keywords, true); ?>

New

Aechive

Tag

css Facebook facebookカスタマイズ Facebookページ font functions.php google NEWマーク RSS single.php webツール WEBデザインツール Wordpress アーカイブ カスタム カスタムフィールド カスタムフィールドテンプレート カスタム投稿 カテゴリー カレンダー サイドバー ターム テキスト テンプレートタグ プラグイン ヘッダ ページ ポップアップ メニュー 並び替え 並べ替え 人気 便利 分岐 印刷 年別アーカイブ 投稿 投稿記事 改行 文字数 文法チェック 最新記事 月別アーカイブ 特定カテゴリー 画像