wordpressで投稿した記事をfacebookページのウォールに自動で表示させる 2011年5月12日
Tag: | | |

wordpressで投稿した記事をfacebookページ又はプロフィールページのウォールに自動で反映させるwordpressプラグイン「Wordbooker」の紹介です。

1.まず「Wordbooker」のダウンロードサイトからWordbookerプラグインをダウンロードします。 Wordbooker

ダウンロードしたファイルを解凍し、wordbookerフォルダごとサーバーのwordpressフォルダ内のpluginsフォルダに丸ごとUPロードします。(wp-content/plugins)
wordpress管理画面からプラグインを有効化します。

2.管理画面-設定の中にWordbookerのボタンが追加されますのでクリックします。

3.Wordbooker praginの設定画面が出たら、Setup欄の「Connect width Facebook」ボタンをクリック

クリックするとfacebookのアプリ許可画面に移動するので、右下の「許可する」ボタンをクリックします。

アプリの許可をするとまた、wordpressのWordbooker praginの設定画面に戻ります。
Setup欄の「Reload Page」ボタンをクリック

詳細設定画面に移動しますので、必要箇所を設定します。

    Blog Level Customisation

  • Unless changed, Posts will be published on the Facebook belonging to :記事を投稿するwordpressのユーザー名をプルダウンメユーから選択
  • Length of Extract :facebookに出力する文字数をプルダウンメニューから選択
  • Default Publish Post to Facebook :投稿をFacebookに公開するので、チェックを入れます。
  • Post Attribute :facebookに出力されるテキストの上に表示させるテキスト(新着情報やNEWなど好きなテキストを入力します)
  • Assign this email address to comments :メールアドレスをコメントに表示するか(必要なければ空白にしてください)
  • 上記5項目を設定したら下の「Save Blog Level Options」ボタンをクリックします。

3.User Level Customisation

ここでは、wordpressで投稿した記事をfacebookページのウォールに表示するか、プロフィールページのウォールに表示するかの設定を行います。

  • As well as (Instead of) publishing to a personal wall, post to the following fan page :
    As well asプルダウンメニューからInstead ofを選択し、隣のプルダウンメニューからfacebookページを選択。
    (プロフィールページに投稿する代わりにfacebookページに投稿するかの設定)
  • Update Facebook Status :
    Same as Blog 隣のテキストboxにfacebook側で更新した情報をwordpressに渡すかの設定で、渡さなければ「いいえ」と記入。
  • Show Status for :
    facebookページに記事を表示するかプロフィールページに表示するかもう一度選択。

上記3点の設定が済んだら「Save User Options」ボタンをクリック。

以上で設定は終了です。下のステータス欄で自分のfacebookが表示されていますので、正しいか確認後、「Reset cofiguration」をクリックして設定を有効にします。

これで、最低限必要な設定は終了しましたので、wordpressで投稿した記事がfacebookページに反映されるか、一度テストしてみて下さい

4.上記以外の設定では

  • Facebook Like – Display Button : Above Post Below Post
    (いいねボタンの表示: 投稿の上 投稿の下)
  • Facebook Like – Display Faces : NoYes
    (顔(写真?)の表示)などが、設定できるようです。

この「Wordbooker」と「wordpressにfacebookのコメントを付ける」で紹介した「Comments」を併用すればコメントもwordpressとfacebookで連携できますよ

New

Aechive

Tag

css Facebook facebookカスタマイズ Facebookページ font functions.php google NEWマーク RSS single.php webツール WEBデザインツール Wordpress アーカイブ カスタム カスタムフィールド カスタムフィールドテンプレート カスタム投稿 カテゴリー カレンダー サイドバー ターム テキスト テンプレートタグ プラグイン ヘッダ ページ ポップアップ メニュー 並び替え 並べ替え 人気 便利 分岐 印刷 年別アーカイブ 投稿 投稿記事 改行 文字数 文法チェック 最新記事 月別アーカイブ 特定カテゴリー 画像