テキスト形式の前のページ・次のページへのリンクを張る方法です。
先日インタビューページを作成した時に4ページに記事を分けて欲しいとクライアントに頼まれたときに記事ページに次ページナビを付けたのでそのやり方を記載しておきます。
1.index・カテゴリ・アーカイブページに次ページナビを付ける
<?php posts_nav_link(); ?>
2.記事ページに次ページナビを付ける
single.phpループ内に記述
<?php previous_posts_link('<<前のページ'); ?> <?php next_posts_link('次のページ >>'); ?>
3.次ページナビを画像にする場合
<?php previous_posts_link("%link",'<img src="/wordpress/wp-content/themes/msweb/images/bt_prev.gif" />') ?> <?php next_post_link("%link",'<img src="/wordpress/wp-content/themes/msweb/images/bt_next.gif" />') ?>
4.カスタム投稿記事に次ページナビを付ける場合
カスタム投稿記事にはプラグインを使用します。
「Ambrosite Next/Previous Post Link Plus]
プラグインを有効化しsingle-○○.php内に下記を追加
<?php next_post_link_plus( array('in_same_tax' => true) ); ?> <?php previous_post_link_plus( array('in_same_tax' => true) ); ?>
画像にしたい場合は
<?php previous_post_link_plus(array('format' => '%link', 'link' => '<img src="images/bt_prev.gif" />', 'in_same_tax' => true)); ?> <?php next_post_link_plus(array('format' => '%link', 'link' => '<img src="images/bt_next.gif" />', 'in_same_tax' => true)); ?>
テキストにしたい場合は
<?php previous_post_link_plus(array('format' => '<%link', 'link' => 'Prev page', 'in_same_tax' => true)); ?> <?php next_post_link_plus(array('format' => '%link>', 'link' => 'Next page', 'in_same_tax' => true)); ?>