wordpress 記事毎に独自のcssを追加する 2014年1月9日
Tag:

記事毎にCSSを使えるといいなーと思い探していたら、かちびと.netさんの所で紹介されていました。

1.プラグイン

かちびとさんの所でプラグインをダウンロードしてサーバーにUPし、有効化するだけ!

2.プラグインを使いたくない場合

functions.phpに下記を追加

//Custom CSS Widget
add_action('admin_menu', 'custom_css_hooks');
add_action('save_post', 'save_custom_css');
add_action('wp_head','insert_custom_css');
function custom_css_hooks() {
	add_meta_box('custom_css', 'Custom CSS', 'custom_css_input', 'post', 'normal', 'high');
	add_meta_box('custom_css', 'Custom CSS', 'custom_css_input', 'page', 'normal', 'high');
}
function custom_css_input() {
	global $post;
	echo '<input type="hidden" name="custom_css_noncename" id="custom_css_noncename" value="'.wp_create_nonce('custom-css').'" />';
	echo '<textarea name="custom_css" id="custom_css" rows="5" cols="30" style="width:100%;">'.get_post_meta($post->ID,'_custom_css',true).'</textarea>';
}
function save_custom_css($post_id) {
	if (!wp_verify_nonce($_POST['custom_css_noncename'], 'custom-css')) return $post_id;
	if (defined('DOING_AUTOSAVE') && DOING_AUTOSAVE) return $post_id;
	$custom_css = $_POST['custom_css'];
	update_post_meta($post_id, '_custom_css', $custom_css);
}
function insert_custom_css() {
	if (is_page() || is_single()) {
		if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post();
			echo '<style type="text/css">'.get_post_meta(get_the_ID(), '_custom_css', true).'</style>';
		endwhile; endif;
		rewind_posts();
	}
}

CSS

Custom CSS内に記入すると自動でhead内にスタイルが追加されます

3.カスタム投稿に対応するには下記の一行を上から7行目ぐらいに追加

	add_meta_box('custom_css', 'Custom CSS', 'custom_css_input', 'column', 'normal', 'high'); //columnはカスタム投稿名

columnの部分をご自分で登録したカスタムタイプ名に変更して下さい。

New

Aechive

Tag

css Facebook facebookカスタマイズ Facebookページ font functions.php google NEWマーク RSS single.php webツール WEBデザインツール Wordpress アーカイブ カスタム カスタムフィールド カスタムフィールドテンプレート カスタム投稿 カテゴリー カレンダー サイドバー ターム テキスト テンプレートタグ プラグイン ヘッダ ページ ポップアップ メニュー 並び替え 並べ替え 人気 便利 分岐 印刷 年別アーカイブ 投稿 投稿記事 改行 文字数 文法チェック 最新記事 月別アーカイブ 特定カテゴリー 画像