wordpress AddQuicktag プラグイン 2014年1月9日
Tag: |

エディターに独自のcssボタンを追加できるプラグインです。

1.ダッシュボードのプラグインの新規追加でAddQuicktagをインストールし有効化します。

有効化されると設定の中にAddQuicktagが表示されます。

2.AddQuicktagの設定

AddQuicktag

  • ボタン名
    エディタに表示されるボタン名を入力します。(日本語でもOK)
  • ラベル
    管理しやすい名前でOKです。
  • 開始タグ
    開始タグを入力します。
  • 終了タグ
    終了タグを入力します。
  • アクセスキー
    記入しなくてもOK
  • 順番
    エディターに表示されるボタンの順番を記入します
  • ビジュアルエディター、post、pageにチェックを入れます

設定は以上です。
AddQuicktag

2.カスタム投稿にも対応させる

カスタム投稿に対応させるにはfunction.phpに下記を追加します。

//カスタム投稿タイプでaddquicktagを使う
add_filter( 'addquicktag_post_types', 'my_addquicktag_post_types' );
/**
 * Return array $post_types with custom post types
 * 
 * @param   $post_type Array
 * @return  $post_type Array
 */
function my_addquicktag_post_types( $post_types ) {

    $post_types[] = 'works'; //カスタム投稿タイプ名を記入
    $post_types[] = 'tenjijo'; //カスタム投稿タイプ名を記入
    return $post_types;
}

AddQuicktag
設定画面にカスタム投稿タイプ名が表示される様になるので、エディターに表示させたいボタンにチェックをいれます。

New

Aechive

Tag

css Facebook facebookカスタマイズ Facebookページ font functions.php google NEWマーク RSS single.php webツール WEBデザインツール Wordpress アーカイブ カスタム カスタムフィールド カスタムフィールドテンプレート カスタム投稿 カテゴリー カレンダー サイドバー ターム テキスト テンプレートタグ プラグイン ヘッダ ページ ポップアップ メニュー 並び替え 並べ替え 人気 便利 分岐 印刷 年別アーカイブ 投稿 投稿記事 改行 文字数 文法チェック 最新記事 月別アーカイブ 特定カテゴリー 画像